BIM Lumion Revit

Lumion✕Revit⑥】Revitの使い方 /家具・設備器具等をどうするか

  1. HOME >
  2. BIM >

Lumion✕Revit⑥】Revitの使い方 /家具・設備器具等をどうするか

Revitでモデリングをする際、家具や照明器具その他設備機器について、Revitで入力もできますし、Lumionで入力することも可能です。

Revitをお使いの皆さんは設計図面を作成されると思いますので、まずそこで表記が必要かどうかにもよりますよね。

1.図面に表記が必要な場合

Revitのファミリとしてあるものは、それを使用して入力をしていると思います。ファミリにないものは外部の3Dデータサイト等を使用することになりますが、[bim object]というサイトは電化製品等設備系のデータや照明器具等も 豊富です。(下記画像)サムネイルの照明の画像はこちらからダウンロードしたものです♪

画像1

メールアドレスを登録すれば無料で利用できます。ご存知なかった方は是非一度アクセスしてみてください ↓

[Revit City] というサイトは、メールアドレス以外にも少し入力が必要ですが、こちらも無料でデータをダウンロードできます。「ダウンロード」というタブのところをクリックしてください。こんなものもあったりします↓

画像2

どちらもカテゴリ別に分かれていますが、検索で欲しいものを調べてダウンロードができます。

Revit city

 

2.図面に表記の必要がない場合

RevitのモデルをインポートしてLUMIONの中で家具等を入れていきます。Lumionのオブジェクトには、多数の家具が揃っていますが、イメージに合う家具がない場合は、外部の3Dデータサイトからダウンロードするとテクスチャの設定も出来るのでいいですネ。先程紹介したbim objectには、SketchUpのデータもあります。Revitデータは直接Lumionにインポートができませんが SketchUpデータ はファイル変換なしでそのままLUMIONにインポートすることができます。

その他にも家具などは特にクオリティの高いパーツを揃えているサイトがありますヨ♪

\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\

また、Revitで家具を入れた場合、ほんの少し 家具を移動をしたくても、Lumionでは移動が出来ません。それはちょっと手間ですよね。Live Syncを使うと、ファミリをLumionにインポートができます。使用したい家具がある場合は、そのようにしてインポートすればLumionで家具の位置を移動させることが可能になります。

①家具をダブルクリックします

画像5

②ファミリの画面に切り替わります。Lumionのタブをクリックし、Live Syncの▼をクリックします。

画像4

③家具がLumionにインポートされました。

画像5

ファミリ単体をcolladaファイルに変換はできません。Live Syncでのみ可能です。

\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\

図面に必要なのでRevitで入力はしたけれど、 LUMIONにある家具を使いたい場合があると思います。

そんな時はRevitでエクスポートする際に、オプション設定で家具などを書き出さないようにすることができます。ご紹介しておきますネ。

家具や照明設備等を書き出さない方法

1.Shiftキーを押しながらExportをクリックします。

画像6

2.「Skip interior details」にチェックを入れます。

画像7

これで内部の家具や照明を書き出さずにエクスポートができます。

Autodesk(オートデスク)

  • この記事を書いた人

shiba

Digital Archi Creation代表。一級建築士。建築系教員。各種講習の受講者は累計1310名。企業向けのファーストトレーニング(初級講習)も行っております。メタバースの空間作成を始めました。

-BIM, Lumion, Revit

© 2024 Digital Archi Creation Powered by AFFINGER5