Twinmotion

Twinmotionの使い方・初心者の困りごと【その5】 3Dテクスチャデータの使い方・ファイル形式がいろいろあるのですが・・・

  1. HOME >
  2. Twinmotion >

Twinmotionの使い方・初心者の困りごと【その5】 3Dテクスチャデータの使い方・ファイル形式がいろいろあるのですが・・・

まえおき

Twinmotionの初心者に向けた『Twinmotionの使い方・初心者の困りごと」今回は5回目です。

前回は外部テクスチャの使い方として、メーカーのクロスをTwinmotionに取り込んで使用する方法について説明をしました。

Twinmotionの使い方・初心者の困りごと【その4】 外部のテクスチャはどうやって使用するんですか?

続きを見る

 

3Dテクスチャはその4の知識だけではなく、もう少し知らないと、いざダウンロードしようとした時に困ることがあります。今回は3DテクスチャのサイトからデータをダウンロードしてTwinmotionで使用する方法について解説をしたいと思います。

3Dテクスチャをダウンロードする

サイトについて

今回は3Dテクスチャサイト[poligon]のテクスチャで説明します。こちらのサイトは、登録をすればすぐに使用ができます。有料のテクスチャと無料のテクスチャがあります。

画像1

 

1.使用したいテクスチャを選択します。

画像2

 

①は日本語訳が「自由」となっていますが、無料のテクスチャのことです。②はこのテクスチャでは1Kから4Kまであり、選択できるようになっています。③はファイル形式です。必要なファイル形式にチェックを入れてダウンロードすると圧縮ファイルで一括でダウンロードができます。

画像17

 

英語では下記のようになっています。

画像4

全てのファイルをダウンロードして、ファイルを解凍すると2つのホルダーが入っています。

画像5

REGULARをクリックすると7つのファイルが入っています。

画像6

テクスチャをTwinmotionで使用する

1.テクスチャの選択は、前回のクロスと同様にマテリアルピッカーでマテリアルを入れたい場所をクリックし

①色の右下の詳細をクリックします②。

無題

 

2.下記の画面に切り替わります。「テクスチャ」の壁の名称がアルファベットで赤で表示されている部分をクリックします。

画像5

 

3.「開く」をクリックします。

画像6

 

4.ここではJPEGファイルを選択します。

画像10

 

テクスチャが取り込めました。目地の大きさを縮尺のスライダーで調整します。

画像11

 

ここまでは前回と同じですが、凹凸のある素材なのでもう1つファイルを追加します。

 

5.設定をクリックします

画像12

 

6.バンプの右下の『詳細』をクリックします。

画像13

 

7.テクスチャのオレンジの文字をクリックします。

画像14

 

8.「開く」をクリックします

画像15

 

9.ファイルを選択します。ここではノーマルマップファイルを選択します。(NRMがノーマルマップを意味しています。サイトによりファイル名の付け方は全く同じとは限りません。)

画像16

 

10.スライダーを調整すると、素材の凹凸が表現されより立体感が出ます。

画像17

今回の素材にはありませんが、反射するようなテクスチャであれば反射の「詳細」から、REFL(リフレクション)ファイルを選択しREFLファイルを取り込みます。

 

画像18

画像19

今までjpegファイルしか使っていなかった方は、是非やってみてください♪

お知らせ

Twinmotion2022の動画をアップロードしました。是非ご覧ください。

  • この記事を書いた人

shiba

Digital Archi Creation代表。一級建築士。建築系教員。各種講習の受講者は累計1310名。企業向けのファーストトレーニング(初級講習)も行っております。メタバースの空間作成を始めました。

-Twinmotion

© 2024 Digital Archi Creation Powered by AFFINGER5