はじめに
Twinmotionの使い方について起動時から順を追って解説していきたいと思います。是非、この機会にTwinmotionをマスターしてくださいね
(記事はTwinmotion2023.1Preview2で作成した画像です)
Twinmotionの使い方/No.1起動・画面操作
起動
1.Twinmotionを起動すると、下のような画面になります。

テンプレートを使用する場合は右のテンプレートを選択します。
初回は右上のダウンロードマークをクリックして一旦ダウンロードをすると「開く」に表示が変わり、テンプレートを開くことができます。


移動
キーボードの矢印キーは左にある矢印を押すことで右に、右にある矢印を押すことで左に移動します。また、アルファベットのAで右、Dで左に移動します。



上昇下降
Qで上から、Rで下からの目線になります。






ナビゲーションが表示されました。

まずは画面上にモデリングデータをインポートして手を動かしてみましょう。少し動かすとすぐにマスターできますヨ。
お知らせ
Twinmotion2023.1Preview2がリリースされました。HOMEパネルと編集画面について書いています。ご覧ください↓
5/15日に書籍が出版されます。2023.1Preview1で書いていますのでその後、若干の変更がありましたがご活用ください。
『Autodesk Revit + Twinmotionではじめる BIM&建築ビジュアライゼーション』
